2005/1/18(Tue) |
■ コミックマーケットで同人誌より沢山頂くもの。
|
|

ハイほ〜いっと♪。゜(≧▽≦)゜。
ドタバタで紹介がすっかり遅れておりましたイベント恒例の差し入れ発表だよ〜(*゜ワ゜)ノ
では、早速トップバッターの品目から紹介しましょうっ☆(〃▽〃)

まずは入浴剤を12000g分、頂きましたぁ!
……だから多いってば。(笑)
いつもイベント毎にありがとう御座います〜。<(_ _)>
でも毎日3倍濃度で使ったとしても体がピリピリして限界がきてますので、
今回は実家の家族と使わせて頂きま〜す(*゜ワ゜)ノ
田舎のばばあ共が大喜びだ!(´w`)人(`w´)
ちなみに上の写真だけじゃ紹介しきれてませんからー(笑)

まだまだ出てくる入浴剤。
真ん中にあるボトルはバブルバスの素。
中身はヤシの実天然成分のボディソープだそうですー。ヽ(´ー`)ノ (これでお肌もツルツルだ!)
もう冬の寒さ対策はバッチリ!!
頂きました入浴剤を使ってこの冬は「もち肌生活」を過ごさせていただきますー(〃▽〃)
――次の品〜@ヽ(´w`)ノ
今回貰った物の中で数少ない「安心できる」食べ物達が登場ですっ!(
゜ワ゜)ノ (笑)

マス寿司&チーズケーキなどなど〜♪ Σ(≧w≦)b きゃほぃ!
これは賞味期限までに一人で食うには多かったので、
近所の絵描きさん達とモリモリ食い分けましたとさ!
(チーズケーキはふわふわが好評、マス寿司は男の味だ!(〃3〃)=3
)
そしてお菓子も沢山頂きました!(≧w≦)

青汁飴は見なかったことに……(笑)
皆で食べて人気があったのはこの辺でしょうか〜?

左はココアの羽二重巻、右側は「ゆかり」という萌えっぽい名のえびせん〜♪
*会場以外で頂いた物も含んでいます。
---------------それでは おまちかね---------------
今回の変なやつらです!(〃▽〃)ノ

開封しながら紹介〜〜

「ゆずの実」をかたどった包みの中身はえびせん!(〃▽〃) (右はカリカリおかき〜)
変な玉もでたーっ!Σ(≧▽≦)ノ

空けてみれば……

――――(゜д゜)ナンダ!?
なんと「チョコレート」じゃないですか〜

初めからバラバラに切れてるチョコで、形状はオレンジ型。
面白い〜♪Σ(≧w≦)ノ
お次は――
大阪の友から頂いた問題の品です。(笑)

見るからに怪しい物を開封だッ!Σ(゜д゜)ノ

たこやきがデタ――(〃▽〃)――!
えー。
たこ焼き型のケーキ&たこ焼き味のプリッツ……
大阪名物らしいですが、絶対無理してる〜(ノД`)
*大阪在住だった僕が初めて見るわっ!(笑)
――と言うかどこで買ったんだ?(謎)
ちなみにお味はプリッツが普通にウマー、
たこ焼きケーキは飲み物がないと口が乾燥してエライ事になります(笑)
そして紹介もそろそろ佳境――
――どころかまだ半分も終わってません(笑)
この辺で食べ物以外を紹介しますね〜。(*゜ワ゜)ノ

木箱を貰いました!
(夏コミの同人誌で出た和茶の箱のイメージだそうです)
でもホントに木箱です……
木箱です…… 木箱です……(;´Д`)
んで、適当に触っていると――

なんか色々と動きます……。
――あ、解りましたコレ、うわさで聞いたことのある「箱根細工」ですね!?(≧w≦)ノ
箱根細工→■
そうと解ればこの先は簡単。ヽ(´ー`)ノ
カッチャ カッチャ カッチャ …とルービックキューブのように触り倒すこと十数分〜

ようやく蓋が開きましたよ!(≧w≦) (日本独特の木製パズルだ!)
うーん、でも箱が主体の品なので、このままでは中身が空っぽです。
それは少し寂しい……。
―― そこで。
とりあえずその辺の物を入れてみた。 ↓

……スンマセン、お母さんホンマすんません……_| ̄|○
ちなみにコレ、けっこう出来がいいと
思うのですが如何でしょうか?(〃▽〃) ←如何じゃねえよw

……このまま直進すると世間でヤバい人と認識されちまいそうなので
次の物を紹介しますね〜(ノД`)ノシ
注1:もう遅いです
続いて しめなわを貰いました!(*゜ワ゜)ノ

……ってどんな差し入れだあっ!Σ(T▽T) (ツッコミ率85%↑)
とりあえず、一緒に貰った「お正月用、交通安全の飾り」と並べてみました……。

…………。(ノД`)
===祭ってみよう===

……。(*´▽`)
わーい、今回の差し入れも変なものばっかり有難う〜〜♪。゜(≧▽≦)゜。
――_| ̄|○
――では、皆さん。
今回もいっぱい差し入れをありがとう御座いましたっ!!(≧w≦)b
――やっと半分紹介しただけですがー(゜д゜) 残念ッ!バッサリ!
……いやぁ実はですね、今回は頂いたものがあまりに多くて一回じゃ掲載しきれなかったので、
明日か明後日に続きで紹介させて頂く事になりました〜(〃▽〃)ノ
続き→■
この続きは絶対に予測できないと思う……(笑) |
|
|